立山は「雄山」「大汝山」「富士の折立」の三峰の総称で、その最高峰は大汝山の標高3,015m。
これらの山々は室堂ターミナルからもアクセスしやすく、ルート内には鎖場などの危険個所は無く
登山初心者でも安心して登山を楽しむことが出来ます。
室堂ターミナルから、約2時間で、3,000m級の峰の頂に立つ事ができる登山コース。雄山山頂から眺める大パノラマを楽しもう!
一ノ越までは、石畳がしかれた遊歩道がありますが、その先
は急な岩場の登りが続きます。落石に注意しながら、慎重に
登っていきましょう。
雄山山頂から、室堂平を一望できます。空の色を映したみくりが池やみどりが池がとても美しい!よく晴れ空気が澄んだ日は、遠くは白山まで見渡すことができます。
雄山山頂にある雄山神社峰本社は、立山信仰の中心的
存在です。山頂でお祓いとお神酒をいただく参拝は、
貴重な体験になります!
背筋を伸ばし、目線はしっかりと前へ。腰が曲がって前屈みにならないようしましょう。つま先だけを使い歩くのではなく、足の裏と地面を平行につき、足の裏全体で歩くようにしましょう。
バテずに歩くためには、できるだけ小さい歩幅で歩くことが重要です。歩幅を小さくすることで、自然と重心を真ん中に置くことができ、基本姿勢を崩すことなく、前足への重心移動も楽にすることができます。歩数は多くなりますが、足への負担はかなり軽減することができます。
歩きはじめや、まだ高所に体が慣れていない時など、息が上がりやすくなってしまうことが多くあります。つい呼吸が浅くなりがちですが、その際は意識的に深呼吸をするようにしましょう。そのまま深呼吸を繰り返しながら歩いてみると、呼吸が楽になります。