採用情報
企業情報
WEBきっぷ
Language
English
Korean
中文繁體字
中文簡体字
ภาษาไทย
Việt Nam
Indonesia
Deutsch
Français
はじめての
アルペンルート
立山黒部アルペンルートとは?
四季の見どころ
モデルコース
服装と持ち物
おすすめきっぷ
関連宿泊施設
のりもの
運行情報
時刻表
運賃
各種きっぷ
のりもの大図鑑
駅・ターミナル案内
手荷物について
楽しみ方
楽しみ方ナビゲート
グルメ情報
散策&登山のススメ
アルペンルートだより
利用マナー
環境学習の提案
イベント
開催中のイベント
特集一覧
ライブカメラ
立山室堂平
大観峰
弥陀ヶ原
黒部平
黒部ダム
立山山頂
アクセス
アクセス方法
東京・大阪・名古屋から
駐車場情報
周辺観光
総合案内
よくある質問
混雑予想
手荷物回送
お手伝いの必要な方へ
関連施設リンク
環境レポート
パンフレットDL
WEBきっぷ
はじめてのWEBきっぷ
WEBきっぷサイト
WEBきっぷご利用ガイド
団体
お手伝いの必要な方へ
お子様づれ・高齢者の方へ
車イスでお越しの方へ
体の不自由な方へ
盲導犬同伴の方へ
お子様づれ・高齢者の方へ
各駅のイメージはこちらからご確認いただけます。
立山黒部アルペンルート内は
平地よりも12~15℃ほど気温が低いため、
服装にご注意ください。
立山黒部アルペンルートは
約2,000mの標高差を移動
しますので、体調によって、まれに耳鳴りや頭痛を生じることがあります。
美女平から室堂間を走る高原バスは、
50分と最も乗車時間が長い
ので、乗車前にトイレを済ませておくのが良いでしょう。
高原バス道路はカーブが多く、車酔いすることがあります。具合が悪くなった場合は運転手にお申し出ください。
特に
酔いやすいお子様には、乗車前に酔い止め
を服用することをおすすめします。
ベビーカーについて、乗り物への持ち込みは可能ですが、ルート内は階段や乗り継ぎが多いので便利とはいえません。
場合によっては折りたたみをお願いすることがございます。
各駅の
トイレには授乳室やベビーベッドの設備がない施設もあります
ので、授乳やおむつ交換が必要な際には、駅係員にご相談ください。
車イスでお越しの方へ
アルペンルート内の駅や乗り物については営業区間における立地上の関係からバリアフリー化されていない車両や施設があり、車イスでのご乗車の際には付き添いの方(介助者)または係員のお手伝いが必要となります。
各駅における階段の昇降や乗り物への乗降の際には係員がお客さまとご相談の上、準備が整い次第お手伝いさせていただきます。
なお、重量がある車イスや体積の大きい車イスをご利用の方は折りたたみのできる車イスに乗り換えていただく場合がございます。
営業区間における立地上の関係で、バリアフリー化が困難な駅・乗り物施設
(各ケーブルカー区間・立山高原バス区間)
については、乗降口が狭く、急な階段が多いため、乗車案内まで時間がかかる場合があります。
黒部ダムの堰堤を渡る際には徒歩で15分程度(約600m)かかります。
車イス貸出希望のお客さまは黒部ダム・黒部湖の両駅でご用意しておりますので、お近くの係員までお申し出ください。
身障者用トイレは、立山駅・美女平・室堂・大観峰・黒部平・黒部湖・扇沢の各駅に1ヶ所ずつございます。
美女平、室堂間運行の立山高原バスにつきましては、車イスに座ったままでのご乗車が出来ない構造となっており、車イスから座席への移動をお願いしております。
車イスの台数が多い、車イスからの乗降が難しいお客様は、大変お手数をお掛けしますが、各施設へお問い合わせください。
立山駅~黒部湖駅間のご利用のお客様 立山黒部総合案内センター TEL:
076-481-1500
扇沢駅~黒部ダム駅間のご利用ならびに黒部ダム観光のお客様 くろよん総合予約センター TEL:
0261-22-0804
車イスのまま乗車する場合のイメージ(一例) 移動方法は状況により異なります。
体のご不自由な方へ
立山駅~扇沢駅間は、日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を
受けている方が、
普通運賃の5割引でご利用いただけます。
(交付を受けているご本人1名と、同一区間をご乗車する介護の方1名に適用)
ご利用当日、各手帳をきっぷ売り場でご提示のうえ乗車券をお買い求めください。(コピー不可)
盲導犬同伴の方へ
訓練を受けた
盲導犬と一緒に、観光を楽しむ
ことができます。
ただし、道路交通法第14条第一項にいう政令で定める盲導犬であって、ハーネス(引具)をつけ、
盲導犬使用者証を所有した使用者本人が伴っている場合に限ります。
立山黒部アルペンルートトップ
総合案内
お手伝いの必要な方へ