来て感じて包まれて

立山黒部アルペンルートの中心地点、
室堂ターミナルから
片道およそ15分の場所に位置する
「みくりが池」。

山のふもとにある、およそ1万年前の噴火口跡に
水が溜まってできた火山湖です。

周囲630m、水深15mで、
日本アルプスの湖沼の中ではもっとも深く、
「北アルプスで最も美しい火山湖」と
いわれています。

水面に雄大な山々が映る景色は
息をのむほどの美しさ。
立山黒部アルペンルートに訪れた際には
必ず行ってほしい絶景スポットです。

みくりが池の周辺には
ライチョウの住処となる
高山植物のハイマツが群生しているため、
運が良ければライチョウに
出逢えるかもしれません。

四季折々の魅力

5月中旬~6月

5月中旬ごろから雪解けが始まり、
美しいサイダーブルーの湖面が現れます。
時期によって変化する、白い雪と青い湖面の
コントラストも見どころ。

春はライチョウの恋の季節。
ライチョウのカップルに
出逢えるかもしれません。

7月上旬~8月

雪が解け、緑色の壮大な景色が広がります。
みくりが池のある室堂平は夏でも涼しく過ごしやすい。
美しい景色と爽やかな気候で訪れる人々に
癒しの空間をもたらします。

9月~10月上旬

水面に映る紅葉の山々は
まるで絵画のよう。
9月から始まる一足早い、
秋景色を満喫しましょう。

10月中旬~11月

新雪の白色は美しく、
澄み渡る空気の中で思わず
見とれてしまう圧巻の冬景色です。

散策がもっと楽しくなる!

フォトスポットのご紹介

カメラマークをタップ!