Best spot! 室堂

ありがとうトロリーバス!さようなら、お疲れさま。

2025年7月10日(木)、ついに立山トンネルトロリーバスが室堂を去りました。

 

2024年11月30日(土)に堂々のラストランを迎えたのち、

冬の間、立山トンネルに眠っていたトロリーバス。

2025年6月27日(金)から5日間限定で始まったイベント「のりものデイズ」での

電気バスとの特別展示のため、室堂ターミナルまでやってきました。

 

久しぶりに屋外へ出たトロリーバスは気持ちよさそうでもあり、

ラストランの時から変わらない姿に嬉しくなった人も多かったはず。

 

のりものデイズには5日間で1,300名ほどが来場し、

たくさんのファンが記念撮影を楽しんでいました。

毎日の車両解説では現役運転手がトロリーバスと電気バスとの違いや仕組みなどを説明。

終了後、鋭い質問が止まらない日もあるほど盛り上がりました。

 

そしていよいよ、7月3日(木)と10日(木)の搬出を経て

すべてのトロリーバスが室堂を去ることとなりました。

 

たくさんの方にご乗車頂いたこと、

みなさんからトロリーバスへの温かいメッセージをいただいたこと、

スタッフ一同本当にありがたく思っております。

 

29年間無事故で走った立山トンネルトロリーバス。

その役目は電気バスに受け継がれます。

今後ともみなさまに立山黒部の絶景を楽しんで頂けるよう安全運行に努めてまいります。

 

立山トンネルトロリーバス | 立山黒部アルペンルート

立山トンネル電気バス | 立山黒部アルペンルート

  • 現役運転手による解説会は毎回盛況!
  • 電気バスのラッピングデザインもじっくり見て頂ける機会となりました。
  • 7月3日の搬出の様子
  • トレーラーに乗せられ運ばれます。
  • 美女平を通り…
  • 3両のトロリーバスが運ばれていきます。
  • 立山の麓まで下りていきました。
  • 最後に…トロリーバスと夕陽
  • トロリーバスと満天の星空
  • トロリーポールがきらっと光ります!
  • 後継の電気バスも頑張っていきます!よろしくお願いいたします!

Best spot! 室堂

奇跡のコラボレーション!?

みくりが池の雪解けが進み、初夏が近づいてきました

いよいよ6/1(日)~「2025 立山黒部・なつたび」がスタートします!!

 

イベント情報はこちらをご確認ください

https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/summer/

 

スタッフがみくりが池と〇〇とのコラボレーションを収めました↓

  • みくりが池とライチョウ①(5/22撮影)
  • みくりが池とライチョウ②(5/22撮影)
  • みくりが池とみくりが池ソフト(5/27撮影)

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram